CPICPI

人生を変える実践心理メソッドコミュニケーション ・ サイコロジー®CPI Communication Psychology人生を変える実践心理メソッドコミュニケーション ・ サイコロジー®CPI Communication Psychology

人間関係の悩み、職場のストレスなど、
コミュニケーションの苦手意識を克服し、
能力を向上させる実践心理メソッドをお伝えしています。

人生を変える実践心理メソッドコミュニケーションサイコロジーCPI Communication Psychology

仕事のライバルに勝つには?具体的なコツや注意点を徹底解説!

2023.05.17

 

仕事をするにあたって、ライバルの存在が気になっている方はたくさんいるでしょう。
中には、
「ライバルに勝てず、モチベーションが低下してしまっている」
「ライバルの存在がちらついて、自分のパフォーマンスを発揮できない」
と悩んでいる方も多くいるはずです。

そこでこの記事では、仕事のライバルに勝つための具体的なコツや注意点について詳しく解説していきます。

《目次》


1.仕事のライバルを見つけるメリットは?

2.仕事のライバルを見つけるデメリットは?

3.仕事のライバルに打ち勝つコツは?

4.ライバルに勝つうえでの注意点

5.まとめ 


 

1. 仕事のライバルを見つけるメリットは?

 

ライバルと聞いて、ネガティブなイメージを持つ方は多いと思いますが、ライバルがいることによって得られるメリットも実はたくさんあるのです。
以下、仕事のライバルを見つける代表的なメリットについて詳しく見ていきましょう。

 

①効率よくスキルアップを目指せるようになる
仕事のライバルを見つけることによって、効率よくスキルアップを狙えるようになります。
なぜなら、競争心を持てるからです。
仮に、ライバルとなる人物が1人もいなかった場合、
「今のままでいいか」
と現状に満足してしまう可能性が高くなります。

しかし、自分より能力が若干高いライバルがいれば、
「絶対に負けたくない」
という気持ちが働きますので、常に集中して仕事に取り組めるようになるのです。

その結果、知識やスキルがどんどん磨かれますので、人として、あるいはビジネスマンとしてスキルアップできるようになります。

②モチベーションの低下を防げる
「会社にライバルがいる・・・」
と悩んでしまっている方はたくさんいると思いますが、実はこれ、非常に幸せなことなのです。

仮に会社にライバルが1人もいなかったら、毎日何の刺激も得られませんので仕事に対するモチベーションが一気に低下します。
ライバルが1人でもいれば、そのライバルから常に様々なことを学べますので、新しい刺激を得ながら仕事を進められるようになるのです。

刺激を得ながら仕事を進められるようになれば、モチベーションの低下を防げるようになりますので、最高のパフォーマンスを発揮し続けられるようになります。

 

2. 仕事のライバルを見つけるデメリットは?

 

では次に、仕事のライバルを見つけるデメリットについて詳しく見ていきましょう。

 

①本来の目的を見失ってしまうこともある
ライバルを見つけることによって、
「絶対に勝ってやる」
というような競争心、闘争心が芽生えます。
これは非常に素晴らしいことなのですが、ライバルに集中しすぎてしまうと、本来の目的を見失ってしまう可能性が高くなるのです。

例えば、自分より成績の良い営業マンがいたとしましょう。
本来は、お客様の悩みや課題を解決できるような商品、サービスを売るのが営業マンの仕事ですが、ライバルに集中しすぎてしまうあまり、
「とにかく売れば良い」
という考えに変わってしまうことがあるのです。

そうなれば、お客様を心から満足させることができなくなり、結果として会社や自分の評価が落ちてしまう可能性が高くなりますので注意しましょう。

②嫌悪感が生まれることもある
ライバルというのは、自分と能力が近い、あるいは自分より若干優れている人のことを指します。
このような相手を意識しながら仕事に取り組むことによって、いくつかのメリットを得られますが、場合によっては自分に対して嫌悪感を抱いてしまうこともあります。

例えば、何をやってもライバルに勝てないという状況に陥った時に、
「なんで自分はこんなにもダメなんだ」
とネガティブな気持ちになり、自分のことが嫌いになってしまうこともあるのです。

こうなってしまうと、モチベーションが大幅に低下することになり、最悪の場合うつ病にも繋がってしまいますので注意しましょう。

 

3. 仕事のライバルに打ち勝つコツは?

 

では次に、仕事のライバルに打ち勝つコツについて詳しく解説していきます。

 

①自分の強みを伸ばす
仕事のライバルに打ち勝つためには、自分の強みを伸ばすことが大切です。
中には、
「弱みを改善しよう」
と考える方もいますが、強みをさらに伸ばす方が効果的です。

とはいえ、強みを伸ばすためには自分の強みを理解していなければなりません。
もしかしたら、
「自分の強みが何かわからない」
という方もいると思います。

そのような場合、当然強みを伸ばすことはできませんので、まずは自分のスキルや得意なことなどを棚卸して、強みを見つける所から始めていきましょう。

②ライバルの良いところを吸収する
ライバルに勝つためには、ライバルの良い部分を認め、それを吸収することが大切です。
中には、
・ライバル=敵
と考えてしまい、相手のことを一切認めない方もいますが、これでは自己成長に繋げられません。

相手の良いところをしっかりと認め、その上で相手が持つスキルを自分の中に落とし込むことができれば、最短でライバルに近づき、追い抜けるようになります。

③休日を有効活用する
ライバルに勝ちたいと考えている方はたくさんいると思いますが、
「では、ライバルに打ち勝つために何をしていますか?」
と聞かれたら何も答えられない方が意外と多くいます。

ライバルに勝つためには、ライバル以上の努力を積み上げていかなければなりません。
休日を有効活用しながらスキルアップのための勉強を行うことによって、少しずつ着実にライバルに近づけるようになるのです。

 

4. ライバルに勝つうえでの注意点

 

では最後に、ライバルに勝つうえでの注意点について詳しく見ていきましょう。

 

①嫉妬心ではなく向上心を持つことが大切
ライバルに勝つためには、嫉妬心ではなく向上心を持つことが大切です。
先ほども解説したように、中にはライバルのことを敵だと思い込んでしまっている方もいますが、ライバルは敵ではなく見本です。

向上心ではなく嫉妬心を持ち続けている以上は、ライバルに近づけることはあっても、追い抜くことはできませんので注意しましょう。

②目標を見失わないように注意
ライバルに勝つこと、抜くことに意識が集中してしまうと、目標を見失ってしまうことがあります。
本来の目的は、ライバルよりも頭1つ突き抜けることですよね。

ただ、あまりにも集中しすぎてしまい、周りが見えなくなってしまうと、ライバルを蹴落としたいという気持ちが強くなってしまうことがあるのです。

このような間違った考え方を持ってしまうと、ライバルに近づくどころか、距離がどんどん離れて行ってしまいますので注意しましょう。

③自分の独自性を捨てないようにする
ライバルに打ち勝つためには、時に自分のやり方や考え方を変えなければならないケースもあります。
柔軟性というのは物凄く重要ですが、ライバルに勝つために自分の個性を消してしまうのは本末転倒ですので、独自性を捨てずにライバルを抜かす方法を考えていきましょう。

④ライバルの失敗や不幸を願わない
ライバルに勝つためには、メンタルが物凄く重要になってきます。
ライバルを敵だと思っている方の中には、ライバルの失敗や不幸を願ってしまっている方もいると思いますが、これではポジティブな感情を持てません。

どんどん負の感情が溜まっていき、人の不幸を心から願うレベルの低い人になってしまう可能性が高くなりますので注意しましょう。

 

5. まとめ

 

仕事におけるライバルを見つけることによって、スキルアップやモチベーションの維持に繋げやすくなります。
とはいえ、いつまでもライバルに勝てずにいると、自己嫌悪に陥ったり、ネガティブになったりしてしまいますよね。

そのような方は、今回紹介したことを参考にしながら、ライバルに打ち勝つための努力や工夫を行ってみてください。