CPICPI

人生を変える実践心理メソッドコミュニケーション ・ サイコロジー®CPI Communication Psychology人生を変える実践心理メソッドコミュニケーション ・ サイコロジー®CPI Communication Psychology

人間関係の悩み、職場のストレスなど、
コミュニケーションの苦手意識を克服し、
能力を向上させる実践心理メソッドをお伝えしています。

人生を変える実践心理メソッドコミュニケーションサイコロジーCPI Communication Psychology

あの人はなぜいつも楽しそう?そう見える人が実践している習慣

2021.04.15

 

あなたの周りにも、
・なぜかわからないけどいつも楽しそうな人
・悩みがなさそうな人
がいると思います。

そのような人の多くは、いくつかの習慣を身に付けています。
では、一体どのような習慣を身に付けることができれば、いつも楽しそうと周囲から思われる人間になることができるのでしょうか。

この記事で詳しく見ていきましょう。

《目次》


1.楽しそうな人が実践している7つの習慣とは?

2.まとめ   

 

1. 楽しそうな人が実践している7つの習慣とは?

では早速、楽しそうな人が実践している習慣について、詳しく見ていきましょう。

①早起き

毎日楽しそうな人というのは、早起きを徹底していることが多いです。
朝早く起きることで、時間に余裕を持って動くことができますので、忙しく準備をして玄関から飛び出す必要がありません。

また、科学的にも早起きをすると幸せな気持ちになることが証明されています。
というのも、人間は幸せを感じるとセロトニンという物質を放出します。

更に、この物質は朝日を浴びる事でも分泌されますので、早起きをする事で、毎日自然と楽しい気持ちになることができるのです。

②運動

続いては運動です。
運動をすることで、自分が理想とする体型を作り出すことができます。
そうすることで、自分の体を鏡で見た時に楽しく、幸せな気持ちになることができるのです。

また、アドレナリン、セロトニンや自分をハッピーにするホルモンが分泌されるため、幸福感や達成感が感じやすくなります。

運動には、ストレスを発散する効果があるのです。
つまり、運動を毎日、あるいは定期的にしている人というのは、ストレスを溜め込むことがないのです。

③笑顔でいる時間を増やす

更に、毎日楽しそうな人というのは、笑顔を作ること、自然に笑えることを見つけ出しています。
生きていれば必ず、嫌なことや悲しいことがあります。

しかし、毎日楽しそうな人というのは、そのような場面でも楽しみや喜びを見つけ出せる能力を持っています。

笑顔を作る習慣を身に付けることで、脳が自然と楽しいという気持ちになりますので、ネガティブな感情が出てこなくなるのです。

④小さな幸せを見つける

いつも楽しそうな人というのは、日常に潜んでいる小さな幸せを発見するのが物凄く上手いです。実は「幸せ」そのものには大小はないのです。

例えば、
・朝起きたら天気が良かった
・朝飲んだスタバのコーヒーでめちゃくちゃテンションが上がった
・買おうと思っていたセーターがセールになっていた
・懐かしい友達から連絡があった
などです。

一見、何でもない日常の風景のように思えます。
しかし、このような小さなことでも幸せだと感じることができれば、先ほど解説したセロトニンがたくさん分泌されるようになりますので、自然と楽しい気持ちになることができるのです。

⑤「ありがとう」「おかげさまで」と感謝を伝える

いつも楽しそうな人というのは、
「ありがとう」
という言葉が持つ力の大きさを熟知しています。

ありがとうと誰かから言われて、嫌な気持ちになる人はいませんよね。
例えば、仕事をしていて、
「あなたのおかげでいい買い物ができた、ありがとう」
「あなたのおかげでプロジェクトが成功した、ありがとう」

このように言ってもらうことができれば、きっと、
「この仕事をしていてよかった」
と思えるはずです。

また、ありがとうという言葉は、言われた方も嬉しいですが、言った方も幸せな気持ちになれます。
そのため、いつも幸せな人というのは、他人からありがとうと言ってもらえるように頑張るだけではなく、自分からも積極的にありがとうというようにしているのです。

⑥自分の時間を作る

いつも楽しそうな人というのは、どれだけ忙しい時でも、自分の時間を確保しています。
というのも、仕事などで毎日が忙しいと、自分の時間を中々作ることができず、憂鬱な気持ちになってしまいますよね。
人によっては、
「何のために生きているんだろう」
「なんのために働いているんだろう」
と思ってしまう人もいます。

しかし、たとえ10分でも20分でも自分の時間を作ることで、張り詰めた気持ちをリラックスさせることができるため、前向きな気持ちになることができるのです。
自分の時間を作れるようになると優先順位が明確になり、仕事もはかどります。

⑦気になることはとにかくやってみる

いつも楽しそうな人というのは、自分の気になることはとにかくやってみようという気持ちを大切にしています。好奇心があります。
そのため、毎日ワクワクしながら生活しているのです。

また、いつも楽しそうな人は、たとえ、その気になることややりたいことが上手くいかなかった場合でも、失敗や成功という観点ではなく、
「やりたいことに挑戦できた」
ということに対して充実感を覚えることが多いため、常に幸せな気持ちをキープすることができるのです。

2. まとめ

いつも楽しそうな人を見ると、羨ましいと感じる反面、不思議な気持ちになりますよね。
ただ、そのような人はいくつかの習慣を身に付けていることが多く、今回紹介した習慣を身に付けることができれば、誰でも毎日幸せを感じながら生活をすることができるのです。

「そんなのは綺麗ごとだ」
「誰でも幸せになれるなんて嘘だ」
と思った人がいるかもしれませんが、そう思ってしまった人は、この時点でいつも楽しそうな人の習慣からかけ離れてしまっています。

そのため、まずは今回紹介した習慣を1つ残らず実践してみて、本当に楽しい気持ちになれるのかどうかということを、自分自身で確かめてみることをおすすめします。